2025.08.05

Zebra Talks【社会課題の最前線に挑む起業家応援するためのエコシステム作りとは?】


Zebra Talks【社会課題の最前線に挑む起業家応援するためのエコシステム作りとは?】のイメージ

社会課題の最前線に挑む起業家を応援するためのエコシステム作りとは?
──taliki原田岳さんと考える、TOKYO SOCIAL COMMUNEの現在地とこれから

社会性と経済性の両立を目指すスタートアップが増えつつある中で、彼らの挑戦を支える仕組みは、どうあるべきなのでしょうか?
今回のZebra Talksでは、社会起業家に伴走し続けてきた株式会社taliki取締役・原田岳さんをゲストにお迎えします。
原田さんはこれまで、400を超える社会起業家の事業構築を支援。talikiの「命を落とす人、死ぬより辛い人の絶対数を減らす」というビジョンのもと、資本主義の枠組みのなかに社会課題解決の構造を埋め込もうとする実践を続けてきました。
そんな原田さんが、今回立ち上げから関わっているのが、東京・京橋を拠点とするインパクトスタートアップ支援拠点TOKYO SOCIAL COMMUNE(TSC)です。
行政・民間・支援機関が協働しながら、志ある起業家たちが集い、学び、交わる土壌をつくる。Zebras and Companyもその運営に携わっています。
今回のZebra Talksでは、
なぜ今この場所に、TSCのような共創拠点が必要とされているのか
多様な起業家に伴走してきた中で感じる、支援の限界と可能性
といったテーマを軸に、原田さんの今までの経験や考え方をじっくり伺います。
また、8月30日には、TSC内で実施中の起業家支援プログラム「RISE」のDEMODAYも開催予定。今回のトークを通じて、そこに込められた意図や背景もご紹介します。
ーーーーーーーーーー
【イベント情報】
日時:8月20日(水) 12:00–13:00
視聴方法:Facebook Live配信
ゲスト:株式会社taliki 取締役 原田岳さん
ホスト:
・Tokyo Zebras Unite 共同創業者 田淵 良敬
・Tokyo Zebras Unite 共同創業者 陶山 裕司
・Tokyo Zebras Unite ストラテジスト 阿座上 陽平

対象:ゼブラ企業や共創に関心のあるビジネスパーソン、行政官、研究者、学生など
参加方法:FacebookイベントページよりFacebook Liveにて配信します。
時刻になりましたらアクセスください。
(「興味あり」「参加予定」を押していただくと通知が届きます)

PROFILE

Tsukushi Shinomura