ZEBRAS AND COMPANY ZEBRAS AND COMPANY

ZEBRAS AND COMPANY
HOME ホーム
ABOUT どんな会社?
ZEBRAS ゼブラ企業とは?
PROJECTS プロジェクト
JOURNAL ゼブラな記事
EVENT 登壇イベント
  • ZEBRAHOOD 2024
  • ZEBRAHOOD 2022
NEWS ニュース
CONTACT お問い合わせ
  • EN
  • JP

2021.12.18

2021/12/18 日本経済新聞:日本の論点2022

Sai Sakamoto

  • Tweet

2021/12/18 日本経済新聞:日本の論点2022のイメージ

テック系スタートアップ勃興、社会課題を追い風に

PROFILE

Sai Sakamoto

2022年7月にZ&Cに1号社員として新卒入社。都内の高校を卒業したのち、アメリカ、ウエストバージニア州にあるWest Virginia Wesleyan Collegeに留学し、アート経営学、ジェンダー学を学ぶ。


  • Tweet

FEATURED

  • インパクトスタートアップ支援プログラムの舞台裏と、今後の支援に求められる考え方。TOKYO Co-cial IMPACT成果報告会から見えたこと

    2025.04.30 ZEBRAS

  • 森林再生の最前線を訪ねて。田島山業の実践と今後の展望から、新しい林業経営の姿を考える

    2025.04.28 ZEBRAS

  • 地域から未来を照らす、ローカル・ゼブラたちの挑戦 〜「令和6年度 地域の社会課題解決企業支援のためのエコシステム構築実証事業(地域実証事業)」成果報告会ダイジェストレポート〜

    2025.04.22 ZEBRAS

  • Zebras and Company、創業3年間の“旅”をまとめた「インパクトジャーニーレポート」発行

    2025.04.09 ZEBRAS

  • 「地域の庭」を通じて都市と自然に手触り感を取り戻す。グリーン・ワイズ宮下さん・for Cities石川さんと考える、植物と都市と0次産業

    2025.03.25 ZEBRAS

  • リジェネラティブ・カンパニーとして事業を可視化したグリーン・ワイズ。自然と文化を再生する0次産業の全貌を聞く

    2025.03.21 ZEBRAS

  • 組織を超えてつながると「地域で働く」はもっと面白い。コミュニティ型伴走プログラム『Work Cross』に込めた思い

    2025.03.13 ZEBRAS

  • 【創業4周年】ゼブラ経営を「広げる」から「確立する」へ。メンバーの成長と、社会実装に向けた新ステージに突入する5期目への期待

    2025.03.12 ZEBRAS

  • 「支店こそが銀行」スウェーデンの銀行が短期的利益を追求せずとも、半世紀以上成長を続けるワケ〜鍵は地域密着経営と行員への長期的利益還元

    2025.02.28 ZEBRAS

  • 海の生態系が抱える社会課題とは。ブルーインパクトの研究内容と、シーベジタブルの実践から注目分野『0次産業』の可能性を探る

    2025.02.26 ZEBRAS

関連記事

記事が見つかりませんでした。

ZEBRAS AND COMPANY

ZEBRAS AND COMPANY

お問い合わせ

メルマガに登録

MENU

  • HOME ホーム
  • ABOUT どんな会社?
  • ZEBRAS ゼブラ企業とは?
  • PROJECTS プロジェクト
  • JOURNAL ゼブラな記事
  • EVENT 登壇イベント
  • ZEBRAHOOD 2024
  • ZEBRAHOOD 2022
  • NEWS ニュース
  • CONTACT お問い合わせ
  • PRIVACY プライバシーポリシー

In partnership with
Zebras Unite
Co-Op

ZEBRAS UNITE

© ZEBRAS AND COMPANY Inc.

Different scale, Different future