2024.12.09 ZEBRAS

特設サイトでは日本事例も順次公開。社会的インパクト連動型融資など手法が満載のゼブラ企業向けファイナンス書籍『ファイナンスをめぐる冒険』12月4日発売!


特設サイトでは日本事例も順次公開。社会的インパクト連動型融資など手法が満載のゼブラ企業向けファイナンス書籍『ファイナンスをめぐる冒険』12月4日発売!のイメージ

(本記事はZebras and CompanyがPR Timesに掲載したプレスリリースの一部転載です。)


株式会社Zebras and Company(ヨミ:ゼブラ アンド カンパニー、本社:東京都港区麻布十番、代表取締役:阿座上陽平、田淵良敬、以下Z&C)が監訳として関わる、ゼブラ企業やゼブラ的資金提供を考える金融関係者に向けたファイナンス書籍『ファイナンスをめぐる冒険~組織のパーパスに適した資金調達はどうすればできるのか~』が、本日12月4日より英治出版より出版されます。

 また、翻訳書となる本書籍では載せられていない日本の事例や、どのようにファイナンスを考えるかを解説した動画、用語の解説やタームシート(契約書)の考え方を解説するツールなどを特設サイトにて順次公開してまいります。サイトも活用し、多様な企業のニーズに合うファイナンスの実現を支援していきます。

・特設サイト(オンラインコンパニオン)
https://adventurefinance.help

▼日本事例も順次公開!特設サイトでの公開予定コンテンツ
・動画で読み解く「ファイナンスをめぐる冒険」紹介動画
・多様なファイナンスに関する国内事例記事
・ファイナンス用語解説リスト
・資金調達時に自分の持っている選択肢を知る「タームシート大解剖」
・今後の「ファイナンスをめぐる冒険」にまつわるイベント情報ほか。

また出版を記念し2025年1月21日(火)に、原書『Adventure Finance』の著者であり、インパクト投資に関する研究者・実践家、オックスフォード大学サイード・ビジネススクール講師でもあるオーニー・パットン・パワーのオンライン登壇イベントの開催いたします。

また原書『Adventure Finance』の著者であり、金融・インパクト投資に関する研究者・実践家、オックスフォード大学サイード・ビジネススクール講師でもあるオーニー・パットン・パワーのオンライン登壇イベントの開催が決定いたしました。

▼著者オンライン登壇!『ファイナンスをめぐる冒険』出版イベント概要
・日程:2025年1月21日(火)
・時間:19時~21時頃
・場所:NEXsTOKYO
https://www.nexstokyo.metro.tokyo.lg.jp/about/community
(住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階)
・開催形式:ハイブリッド開催

<参加チケット詳細>
https://adventurefinance0121.peatix.com/view
・書籍付き参加チケット(現地):3500円
・参加チケット(現地):500円
・参加チケット(オンライン):無料
※登壇者等、イベント内容は随時更新予定です。

▼書籍概要

・タイトル:『ファイナンスをめぐる冒険~組織のパーパスに適した資金調達はどうすればできるのか~』
・オーニー・パットン・パワー(著)、月谷真紀(訳)、Zebras and Company(監訳)
・発売日:2024年12月4日
・編集/出版:英治出版
・造本:ソフトカバー
・書籍サイズ:A5(148*210mm)
・定価:2,970円(税込)
・Amazon:https://amzn.asia/d/fEYJxfE ※予約購入受付中

<ベンチャーキャピタルや銀行融資だけじゃない!>
世界の多彩な資金調達方法を事例とともに探索し、組織のパーパスや将来を犠牲にしない選択肢を見つけよう。

「大きな社会的インパクトが期待できるのに、実績が足りなくて融資を断られてしまう」
「投資家が求める10倍成長は、自分たちのパーパスに沿った考え方じゃない」
「事業拡大のために資金は必要。でも、ミッションに忠実であり続けるためには外部の株主に経営権を制約されたくない」
「ある組織の社会的ミッションや事業に共感して投資したい。でも既存の助成金の条件には当てはまらない」

こうした資金調達にまつわる課題を乗り越えるべく、世界では驚くほど多彩な手法が編み出されている。従来のベンチャーキャピタルや銀行融資が合わない99%の企業や非営利組織にとって、どのような資金調達の可能性があるのか。インパクト投資の研究者・実践家である著者が、世界中の事例を用いて解説した一冊。


原書『Adventure Finance 』著者:オーニー・パットン・パワーについて

<プロフィール>
著者:オーニー・パットン・パワー(Aunnie Patton Power)

金融・インパクト投資に関する研究者・実践家。オックスフォード大学サイード・ビジネススクール講師、Skoll Centre for Social EntrepreneurshipのEntrepreneur in Residence。ケープタウン大学ビジネススクールの非常勤講師、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客員研究員。女性エンジェル投資家グループ「Dazzle Angels」の創設メンバーでもある。2010年にバンガロールのユニタス・キャピタルでインパクト投資のキャリアをスタートさせ、以来、アフリカ、アジア、ヨーロッパ、北米の新興企業、仲介業者、ファンド、ファミリーオフィス、財団、企業、政府などと協働してきた。

PROFILE

ゼブラ編集部

「ゼブラ経営の体系化」を目指し、国内外、様々なセクターに関する情報を、一緒に考えやすい形に編集し、発信します。